2012年07月25日
フェラーリ360モデナVSポルシェ996

5月に納車されたフェラーリ360モデナを1.500キロほど走行した試乗記です。
慣れ親しんだポルシェは996カレラでさえすでに6年が過ぎ914〜993〜996と合せて
11年間ほどのポルシェライフを経験した感想です。
P1020228.jpg
綺麗でセクシーなデザインにしびれます。
___40.jpg
空冷から水冷へ新しい911を目指した革新的デザイン(丸目ライトがなく不人気)
安心して乗れるポルシェは快適で足回りもしなやかでやわらかく高性能な
乗用車といった感じで機械として本当に良く出来ていると感じています。
ティプトロが4速から5速と進化した996では山道での連続コーナーの挙動
に合せてブレーキングを行うと同時にシフトダウンしそのままアクセル操作で
加速すれば自動でシフトアップするよう運転状況に応じた操作をほぼ自動で
行ってくれます。意識的に手動でシフトダウンしても993のようにそのままという事はなく
その後自動でシフトアップやダウンが適切に行われ、そのため運転に集中でき安全快適に
走れます、短いホイールベースは本当に小回りがきき車と一体で意のままといった感覚です。
___41.jpg
運転席はそっけないほどシンプル(室内は以外に広い)
  フェラーリは親切でフレンドリーな車ではありません、たとえオートモードでギヤが
切り替わりブレーキとステアリングだけで運転できようとも基本は全て人間が操作するよう
出来ている車で運転に集中する事だけしか出来ない、バイクのような感覚に近い自動車です。
ステアリングには遊びが全くなく常に緊張が伴い自らシフト操作を行わないとスムーズに
走る事が出来にくく、オートモードでは常にある回転数にならないとギヤが切り替わらず
街中や渋滞ではどうしてもギクシャクしがちで不快に感じます。美点は常に自らが操作し
運転する事でそのスキルによって上手にコーナーをクリアするとかシフトが気持ちよく切り
替わって運転がスムーズとかで・・・そのさい常にエンジンの音がアクセルオンと同時に
快音を発し低音から中音そして高音に到る
五感で感じるフィーリングが官能的で心地よい事にあります。
面白いのは速度が80キロ程度でも相当なスピードに感じて十分日本の道路でも楽しめる事です、
もちろんハイスピードレンジでも80キロ程度にしか感じませんが・・・
___42.jpg
エンジンはミッドシップ/ポルシェはリアエンジン(横から見るとタイヤ位置でわかります)
最初はとてつもなく大きく感じたモデナも見慣れると小さく感じるから不思議です、
実際には長さや高さは小さいのですが巾だけは1900を超え相当ワイドなんです、
それでも割合運転しやすいのはポルシェと比べると運転席がすこし中央に寄っているため
巾は広くても車両感覚がつかみやすいようです、ただ斜め後方はほとんどみえませんから
高速での合流は不便で危険です。
___43.jpg
RRポルシェ/エンジン位置はタイヤの後側、ボディ後方が出張っています
ポルシェが街中から高速を含むあらゆる道路で快適に運転できるのはエンジンのトルクが
割合低い回転から発生している事でどこからでもフル加速で対応できるため
ストレスなく流れの状況に応じた運転ができるのですが・・・
モデナは少なくとも3.000回転以上を上手に使わないと加速も思うようにはいかないようで
割合ハイペースで走れる道路以外はストレスがたまり、
街中の一般道では運転そのものが疲れてしまいます・・・
4人乗れるポルシェは本当にすごい車で安全しかも快適、オールラウンドで走れるそんな車です、
空冷993の快音やマシーンをイメージするスポーツカーからはすこし外れましたが
(GT2・GT3は別)とてもフレンドリーな自動車です。
2012082520570432410.jpg
エンジンは外から丸見えで、心憎い演出とデザイン・・・アートですね
初めて所有したモデナはとても普通に運転はできませんが、短時間運転しただけでも、主体的に操作する事で快感が得られるそんな車です、ダイレクトなステアリングにタイヤやボディから感じる
振動、エンジンの鼓動(低音から高音に到るカンツオーネ)全てが刺激的なマシーンです。
また詳しい試乗のフィーリングを掲載致しますがやはりプライスも含め996はお買い得です
997も体験しましたが私くらいの年齢だと996は優しい車でちょうどいいかな・・・

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています