2011年01月28日
真空管アンプ
使い始めて30年以上も使用している真空管アンプ

片方のスピーカーから音が出ない事で真空管を左右交換していたら、切れている管を

見つける事ができました。

早速ネットでいろいろ検索しましたら・・・

結構あるもんですね

基盤に書いてあった真空管名 6AQ8  6DT8 ECC85  3つの型番が書いてあり

注文する事ができました、

__























もうすでに入手は困難と思っていましたが、意外にブームとかで

キットやシングルアンプ(パワーを取り出す管が1本)などが主流みたいです。

良く真空管アンプは暖かみの有る音とか優しい音とかいいますが、私が長いこと聞いてき

た感覚では音の輪郭が立体的に奥域を感じたり、ホールでならしているような独特の

臨場感が出て雰囲気がライブのように感じたりしています。

ネット環境の無かった時代は販売店に持ち込み2週間以上も修理に時間が掛かっていたように

思います。

本当に便利な世の中ですね。

__

真空管アンプの暖かみのある灯が見えますでしょうか、生きているように感じます・・・

きっとその音以上に灯の色が気持をリラックスさせてくれるのでしょう、刺激の少ない

サウンドは安らぎを与えてくれますね、

雪国会津方面から帰って・・・・

暖かいコーヒーと音楽の流れるプライベートカフェ、今日はのんびり仕事しています・・・

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2011年01月27日
「鉄筋コンクリート複合住居」進行プロジェクトから
以前店舗併用住居での賃貸収益部分を組み込んだ事例をご紹介いたしましたが、当社では様々な複合案をご提案し、その建築物件は相当数になります。
今回は進行中のプロジェクトから住居(共同住宅)の可能性を提案した事例です。

201101271115587809.jpg

豊かさを実感できる世代は、戦後右肩上がりの経済成長の中、すでにリタイアしてるか、団塊の世代だけではないかと思うのです。
高校あるいは大学を卒業したスキルで一生を豊かに過ごせる時代はすでに過去のものとなり、経済成長を前提に社会保障が成り立つ現状は限界に来てるように見えます。
経済的な負担を抑えるためにこのような相互依存しながら成り立つモデルを作れないかと思っています、この小住宅型マンションもその一案です。
オーナーはローンの負担軽減と入居者には高品質な戸建て感覚の住まいを提供し相互依存しながら負担を軽減する事が可能ではと考えています。
現在はもう少し大きな4〜5階建のマンションでそんな構想を実現すべく設計を始めたところです。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2011年01月25日
「荒井歯科クリニック」
本宮市荒井地区にあるクリニックは地名をそのままわかりやすいよう医院名にしました。
この地で10年以上も患者さんを見てきた先生は、あえて個室化とは逆の診療や治療において患者さんとのコミュニケーションを大切に考えました。
そのやりとりを他の患者さんに聞かれても良いようにきちんとした応対をする事が信頼を得る事につながる、そんな考えを元にプランは開放的な診察室を基本にL字形として、先生が各患者さんの状況を確認できるよう配置しています。
開放的でも隣同士の患者さんはスクリーンで仕切られてますから患者さん同士のプライバシーは守られています。

                              
2011012510533016106.jpg

環境を考慮した設計であるとか製品が主流になり、人間が自然に負担を与えないで上手に循環
できる社会のありようが早急に求められてきています。                   
私たちでも出来る事はたくさんあると思いますが経済活動を
優先しながら環境を守る事はいずれ解決できると思いますが今は過度期に思います。                                                       エネルギー問題が解決すれば大半の問題は良い方向に向かうと思うのですが・・・   
出来るだけ車も所有しつつ・・・
公共交通機関を利用する事で事故を減らし、騒音や大気汚染を減らす。
        
そんな事から私は始めています。

                    


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2011年01月24日
「医院併用住宅」鉄筋コンクリート構造による
少し前から長期優良住宅という触れ込みで建物をしっかり造り、その上で維持管理を適切に
することで、住宅の耐用年数を長くする試みが一般化してきました。
目標として100年から200年でしょうか、現在平均27年程度で建替えされている住宅ですが、
アメリカは80数年でありヨーロッパはもっと長いです。
日本がいかに脆弱な建物を量産してきたか、あるいはリフォームが苦手なんですね.
素材を生かしたデザインと壁に付加するデザイン手法の違いもありますね、
インテリアの構成が構造と空間インテリアが一体化してるのが和風(日本風)ですが
ヨーロッパのそれは付け加え成り立つように感じます。
私が鉄筋コンクリートにこだわるのは、単純に耐用期間(法的にも)50〜60年持つからです。
もちろんメンテナンスした建物とそうでない建物では雲泥の差はありますが、それでも価格差が
木造と比べて倍も違うわけではありません、せいぜい1.2倍〜1.4倍程度と経済的です。
鉄筋コンクリート構造は、インテリアのリフォームや設備機器のリフォームが比較的簡単でそのつど新築同様に再生させる事が木造に比べて容易なため本当に100年単位で維持が可能ですよ。
2011012419313014296.jpg


医院が続きますが、2階が住居で1階部分が医院を予定しています、もう少し先のようですが・・・
外観には住居らしさを排除し医療施設の顔だけを見せています。ゆるいRの屋根はゆったりした居間や寝室、子供室(ロフトがあったり)として空間を最大限利用した計画をしています。


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2011年01月22日
「富田の杜調剤薬局」クリニックタウン鍛冶田
今までご紹介した地域医療をささえるクリニック3件をサポートするのが調剤薬局の役目です。この施設も利便性だけのスペースではなく、医院同様インテリアはできるだけ患者さんの負担がないようあえてゆったりとなるよう天井高さは4.5mあり、高窓から明るい日差しが差し込む心地よい開放的な空間が出来たと想います。
201101220914458999.jpg

現在クリニックタウン鍛冶田ではもう1件開業できる先生を募集しています。
  清浄な気に満ちているこの地は人々を元気にさせる良い条件がそろっています 
開業されるドクターにベストなプランをご提案

お問い合わせは(株)メディカルサポート 
024-962-7441
http://www.clinic-town.net/



 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2011年01月21日
「ひろさか内科クリニック」クリニックタウン鍛冶田
富田町にあるクリニックタウン鍛冶田に最初に開院した医療施設です。その時はまだ大手スーパーもなく、区画整理が出来たばかりで真新しい住宅も少ないさびしい界隈でしたが、数年の後にはコンビニも出来て街らしい雰囲気になってきました。
道路の少し先の西側は調整区域のため山々が綺麗に見通せる田舎で、はるか彼方まで水田が広がり、本当に街はずれの境界ですからとても空気が気持ちよく、それだけで癒し効果のあるパワースポットに想います。
        
201101210856423509.jpg

現在クリニックタウン鍛冶田ではもう1件開業できる先生を募集しています。
  清浄な気に満ちているこの地は人々を元気にさせる良い条件がそろっています 
開業されるドクターにベストなプランをご提案
お問い合わせは(株)メディカルサポート 
024-962-7441
http://www.clinic-town.net/

         

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2011年01月20日
「あおぞら歯科クリニック」クリニックタウン鍛冶田

現在クリニックタウン鍛冶田地内において開業する先生を募集いたしております。
すでに土地を確保しており、この地域では3件の医療施設と調剤薬局が地域医療活動に尽力しており、近隣には大手スーパー「ベニマル」さんや他の医療施設も開院するなどして、相互にメリットのある環境が整いはじめている地域です。主要幹線道路に面する一角は既存の住宅地に新たに区画整理してできた新しい家も増えつつあり、今後ますます発達が望まれる地域であります。

P1030255.jpg


今回はその中の「あおぞら歯科クリニック」をご紹介いたします。
すっきりとした外観にシンプルなインテリア、診察室は個室風に独立
しておりプライバシーに配慮しています。

201101200859392356.jpg

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2011年01月18日
「よつば皮フ科クリニック」クリニックタウン鍛冶田
昨年クリニックタウン鍛冶田地内で昨年初めより建設していた「よつば皮フ科クリニック」ですが写真撮影の都合でだいぶ遅いご紹介となりました。今後この地内ではすでに390坪の開院可能な土地をすでに確保しており、現在開業する先生を募集しています、あわせて宜しくお願いいたします。

2011011814443910051.jpg


四つ葉をイメージカラーとし建物随所にアクセントカラーとして使用
しています。外部の大きなやわらかい曲線の色
ゆるいRの庇部分、外部サッシは4つの窓まわりも
内部には受付カウンターや案内サインなど
椅子のソファーもグリーンがアクセントに
床にも四つ葉のリーフがありますね
四つ葉の花言葉は
希望・愛情・信仰(想いでしょうか)・幸福
薬草や魔よけの力もあるそうです
頼りになりそうですね。


開業されるドクターにベストなプランをご提案
お問い合わせは(株)メディカルサポート 
024-962-7441
http://www.clinic-town.net/










 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2011年01月17日
「小住宅プラン集」再掲載
以前に小住宅プランを掲載しましたが、サーバー容量が足りず削除した経緯がありました。
今回容量が増え相当のデータを掲載しても大丈夫なため一度削除したプラン集を再掲載いたします。プランはほぼ寒冷地を対象にしているため、風除室(玄関)として機能しリビングが寒くならないように、又玄関脇に雪国では必需品の雪かき道具やコートが収納しやすいよう配慮したりしています。多少修正すると様々な事案に対応できると思いますから参考にしてください。201101171313092915.jpg
























プラン集データ添付(JW)・PDFデータ(プラン数が半分くらいです)
JW対応であればデータを直接編集できますから、工務店さんも自由に利用してかまいませんが、
そのときはタイトルの社名ををきちんと書き直して責任を持って対応してくださいね。

プラン集JW.zip (743KB)
小住宅プラン集.zip (4MB)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2011年01月17日
「健康と住宅」について思うこと

住宅を設計する行為で大切に考えているひとつに健康があります。
健康を維持し病気になりにくい住宅とはどのようなものなのかをいつもイメージしています。
一言でいえば免疫力を高める事のできる住宅と思います、もちろん食生活が一番大切な事ではありますが、免疫力を高めるそれは健康な肉体及び健康な精神を保ちさらに欲を言えば前向きに(ポジティブ)意識を高められる空間が理想と思っています、人は五感を働かせて生きていますから、五感に快い住宅は生理的にも精神的にも快適と考えています。
なかなか到達するには難しい領域ですが、私が目指しているのは、そんな建築なんです。
最近いろんな雑誌で免疫力や食事、体温による健康などなど・・・
たくさんの情報が氾濫していますが、建築的にはやはり温度差の少ない暖かい住宅は、体にかかる負担が少ない事が医学的にもわかってきています、体の温度が低いと、体内で温度を上げるよう働きその結果、体に負担がかかり免疫力が低下しガンを誘発する事にもなりやすいそうで、「ガンは治るガンは治せる」の著書、 安保 徹先生が書いていますね。
いろいろな医学者が健康について書いていますから、建築の総合的なデザインも、外観とインテリア、以外に健康を意識したデザイン手法が問われる時代になりつつありますね。

2011011710124129832.jpgWD8P6445_002_1.jpg外部の暖かさを感じさせる灯
 シンプルな灯、どれも気持を
 暖かくくしてくれますが
大事なのは生理的にも快適な事




割烹 ましこ ですが 「モンモ」 ふくしまを楽しむ大人の情報誌に掲載されました。
先週発売の早春号です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2011年01月14日
雪国の風物詩「奇祭・板下初市」
今日は雪国、会津坂下町は佐藤歯科医院新築工事現場に確認に行ってきました。
今月末にはほぼ完成しますから、近いうちにお披露目できると思います。
それにしても屋根にはものすごい量の雪が、止めている駐車場の上には隣地からの雪が落ちそうで、思わず冷や汗が・・・
溶け出した雪が凍り付いていて落ちると車は傷だらけです、どうりで微妙に少し手前に他の車は止めていました。
打合せが終わって初市とありましたからのぞいて見たら、お祭りでした。
「奇祭・板下初市」とのぼりが立っていて出店でいっぱいですが、その中央部でお祭りは始っていました。  
巨大な俵に道路の東側が赤いふんどしをつけた男衆で、反対西側には白いふんどし姿の男衆が、ほぼ裸で・・・
気温は0度以下、じっとしているだけで寒いです。
豊作を占うとか、綱を引く事で運を引き寄せるとかで、最後には一般客も混じり福を呼ぶ綱引きです、私も参加しました、(中学校以来かも)直径10センチほどの綱はびくともせず最後まで拮抗した状態で終了しました。
一人では動かせない俵も協力する事で動きます、雪深い地方では協力しあい、助け合う事で連帯感や地域を慈しむ気持が生まれますが、隠し事の無い素肌はとてもすがすがしい気持ちよいお祭りで、市役所前では振るまい酒や御餅をついて振る舞っていました。

2011011417530926974.jpg2011011418523129718.jpg

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2011年01月06日
初夢 「新年あけましておめでとうございます」
2011年、新年あけましておめでとうございます。
年の変わり目は、気持を切替できる良い機会だと思っています。
今年は・・・・  いろいろな夢を持ちつつ仕事をしていますが、今年再チャレンジして見ようと思うプロジェクトがあります。
人は様々な社会との関わりで生活していますが、経済力を基盤に置いたシステムには限界があるように感じているのは、私だけではないと思います。
経済が右肩上がりで成り立つ背景には一億総中流といわれた、経済的な豊かさの基盤が背景にありバランスが取れていましたが、世界的にみれば低開発諸国の利益を日本国民が享受していただけに過ぎないのかもしれません。
建築を通じて出来る事(10年前の社会情勢も不思議に似通っています)
以前(10年ほど前)郡山市八山田に3階建のマンション「リュミエール」を計画し実現にいたりました。
長年温めていた夢は一枚のスケッチから始まります。 

201101061306312172.jpg


















              

3階建のこのマンションは1階部分に店舗及び事務所といったテナントスペース、2階と3階がスキップする住居部分とから出来ています。
8テナント+8世帯から計画されており、1階テナントと2〜3階住居を同時所有する事及び定期借地権を上手に利用し支払い総額を抑え(当時1.980万)1階テナント部分を賃貸にまわす事で支払い額を減らし、16年後からは費用が掛からない企画でした。(当時は土地が坪35万で割高でしたが、現在20万以下なら購入でも可能)
1部入居者が決まっていた部分はオーダー設計可能で内装や住宅設備にこだわったお客様も当時いらっしゃいました。201101061328543711.jpg2011010613294330787.jpg2011010613302330910.jpg










建物の両側より通り抜けできる事で      3階吹抜けとロフトのある        屋上は第二のリビング
自然に足を運ばせる魅力的なストリート   ゆったりしたスペースの洋間      自然回避のリラクゼーション

2011010613442930785.jpg























住居を複合化することで共用部分を有効利用し、テナントや1DKとして計画し、賃料があれば、その分支払いが楽になり又、借り手に対しては相場より安く提供する事ができます、その結果利用者双方にいろいろなメリットが生まれます。
定期借地権の欠点は50年を目安に建物を譲渡あるいは解体撤去せざるを得ない法規制がありますが、私は20年をめどに無償譲渡してもビジネスとして成り立つであろうとイメージしています。
現在地方は土地が安く入手できる環境になりつつあり、自前で6世帯から希望者があつまれば
このような収益を確保できるマンションを計画する事は十分可能です。
地主さんから土地を有効に利用してほしい相談が集まってきています。
より多くの人が負担の無い生活を実現するためには、住居にかかわる費用を抑える手段として収益が確保できるマンションは、相互に助け合う事で安心できる環境が計画可能であり、ます。
本年はこのような住民参加の企画型マンション(あるいはフリー設計可能なコーポラティブハウス)
面白いと思いそんな夢を見てはイメージしていました。
新年早々の長い文章申し訳ありません、
お読みくださった皆様にとって本当に良い一年でありますようお祈りしています、
ありがとうございます。

   
  t.yoshida 

  計画概要PDF(10年前ですが土地価格が高い以外は2011年に社会状況が似ています)












20110106155950126.pdf (101KB)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています